【FFBE】ユリアンの運用方法とおすすめ装備

PR

ユリアン

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のユリアンの性能やおすすめの装備などを記載しています。FFBEでユリアンを使う際の参考にしてください。

関連記事
サガコラボ復刻まとめ ガチャシミュ
ユリアンの評価 新キャラ当たり考察
晴れ着&ドレス引くべきか 3周年セレクション引くべきか

ユリアンの長所

強力な聖光爆裂破系アビリティ

アビリティ名 効果
真・分身剣 ・威力100%の6ヒット物理攻撃
・威力200%の1ヒット攻撃が最後に入る
・連続使用時に威力上昇
剣技の極み ・「真・分身剣」の威力+200%
極意・剣閃 ・威力900%の1ヒット物理攻撃
・「真・分身剣」の威力+700%
龍神烈火拳 ・威力100%(防御50%無視)の6ヒット物理攻撃
・威力350%(防御50%無視)の1ヒット攻撃が最後に入る
・「真・分身剣」の威力+400%
LB ・威力1,515%(防御50%無視)の物理攻撃
・「真・分身剣」の威力+500%
※トラストアビリティ発動時限定

ユリアンの主力アビリティは「真・分身剣」です。最後の一撃に威力が集中した聖光爆裂破系チェインアビリティで、連続使用時威力上昇の特性があります。

使用する度に威力が上がる他、「極意・剣閃」や「龍神烈火拳」を使うことでさらなる威力上昇が見込めます。フルチェインを繋いで最後の一撃を叩き込んだ時の火力は、二刀流キャラの中でもトップクラスです。

星6時代のユリアンは閃きで強力なアビリティを解禁させていく必要がありましたが、星7のユリアンは常時使用可能な「真・分身剣」を主力とすることで運に頼らず高いダメージが見込めます。

聖光爆裂破系チェイン一覧はこちら

開幕LBゲージ最大と3連回避付与

アビリティ名 効果
幻日 【5ターンに1回/開幕使用可】
・自身に物理回避3回付与
・5ターン自身の攻撃+250%
・自身のLBゲージを最大まで増加
LB
(トラアビ発動)
・コスト2,400
・威力実質3,030%の物理ダメージ
・真・分身剣の威力+500%
・「極意・剣閃」が使用可能

ユリアンは、開幕使用可能なSPアビリティ「幻日」で自身に攻撃250%バフと物理攻撃3回回避の効果を付与し、LBゲージを最大にできるため、2ターン目からLBが使用可能です。

トラストアビリティ発動時、LBの最大威力は実質3,030%で、真・分身剣の威力+500%の効果があります。また、次ターン真・分身剣の威力+700%効果を持つ「極意・剣閃」が使用できるため、幻日が真・分身剣の威力アップの起点として最適です。

物理回避3回付与の効果もあり、ダメージを受けにくくなるため1ターン目は攻撃に参加できないというデメリットもカバーしてくれます。

二刀流時に攻撃力を盛りやすい

アビリティ名 効果
死の定めに抗う者 片手用武器を2つ装備時、装備品の攻撃力+60%

ユリアンは二刀流時に武具の攻撃力+60%のパッシブを習得するため、強力な武器を2つ装備することでステータスを大きく伸ばすことができます。

二刀流キャラの特徴として、武具強化した装備品を2つ装備することが可能です。例えば「命攻の刻印」が付与された武器を2本装備することで、両手持ちアタッカーよりも遥かに高い耐久力を実現します。

武具強化の恩恵を2倍受けられるという特性を活用して、ステータスを伸ばしましょう。

武具強化についてはこちら

緊急時は立て直しが可能

アビリティ名 効果
再生光 【7ターンに1回/開幕使用可】
・自身のHP10,000、MP300回復
・毒/暗闇/沈黙/病気を回復
・HPを5,000分のバリア付与
・3ターンHP/MPを徐々に回復

ユリアンのSPアビリティ「再生光」は、自身のHP/MPを大幅に即時回復+毒/暗闇/沈黙/病気を回復し、徐々に回復効果も付与しつつHP5,000分のバリアも付与します。

単体効果の回復系アビリティとしては非常に高性能であり、ピンチの際は一気に立て直すことが可能です。真・分身剣の威力アップが解けるため戦闘不能を避けたいユリアンの切り札として重宝します。

7ターンに1回使用可能のため多用はできませんが、ここぞという時に効果的なアビリティです。

ユリアンの装備例

キャラ 装備
ユリアンユリアン 七星剣 ムラマサ(FFBE)
ドワーフ大将の兜 スズメの長着
デッシュのイヤリング デッシュのイヤリング
アビリティ
刀の極意 刀の極意
異質の刀使い 刀の極意

ユリアンは自身のトラマス報酬に加えて、可能な限り攻撃力の高い武器を装備しましょう。剣以外では大剣、刀、槍、格闘なども手持ちに強い武器と極意系アビリティがあればおすすめです。

また、聖光爆裂破系チェインの効果を最大限に活かすために属性武器を持たせるのも効果的です。チェインの相方に合わせてエレメントチェインを組める武器を装備しましょう。

刀を持たせる場合は刀用のパッシブを、大剣を装備させる場合は大剣用のパッシブを持たせて攻撃力を高めます。両手に2種類の武器を装備できるため、該当するアビリティは選びやすいでしょう。

ユリアンの運用例

真・分身剣の威力を最大まで上げる

アビリティ名 効果
ユリアンユリアン 【真・分身剣】
・威力100%の6ヒット物理攻撃
・威力200%の1ヒット攻撃が最後に入る
・連続使用時に最終ヒットの威力125%上昇
・最大700%まで

ユリアンの主力攻撃は「真・分身剣」なので、まずは真・分身剣の威力を上昇させましょう。

使用する度に最終ヒットの威力が125%ずつ上昇していき、最大で700%まで伸びます。チェイン倍率が最大まで伸びていれば2,800%の威力まで伸びるため、最優先で威力を上げましょう。

連続使用で威力が上昇するアビリティは、通常攻撃/防御/戦闘不能になると威力がリセットされてしまいます。戦闘不能にならないように耐久面を重視した立ち回りが重要です。

効率的に威力を上げるには

ターン 使用アビリティ 効果
幻日 ・攻撃250%バフ
・LBゲージ最大
LB ・真・分身剣の威力+500%
・極意・剣閃が使用可
極意・剣閃 ・真・分身剣の威力+700%
龍神烈火拳 ・真・分身剣の威力+400%
真・分身剣 ・真・分身剣の威力最大
・以降、①~⑤のループで火力を維持
・LBゲージ次第で②~⑤のループも可能

最短で真・分身剣の威力を最大にするには、上記の順でアビリティを使用するのが最適です。1ターン目の幻日には威力アップ効果がありませんが、2ターン目に必ずLBが使用可能になるため必須です。

3ターン目にはSPアビの龍神烈火拳も解禁されていますが、極意・剣閃が1ターンの間しか使用できないため必ず「極意・剣閃→龍神烈火拳」の順で使用しましょう。

威力最大は最短で5ターン目のため、チェイン相手のアタッカーも5ターン目に最大火力が出せるよう調整すればより効果的です。ユリアンが戦闘不能にならないよう壁役やヒーラーなどで必ずサポートも行いましょう。

ユリアンのおすすめ仲間キャラ

シエラ皇帝

シエラ皇帝

シエラ皇帝は自分と任意の味方に火属性を付与して、聖光爆裂破系のエレメントチェインを撃つ物理アタッカーです。属性攻撃ができないユリアンも、シエラ皇帝と組むことで容易にエレメントチェインが狙えます。

チェイングループも同じなので、真・分身剣の効果を最大限に活かしましょう。シエラ皇帝のLBで種族特攻を付与してもらうと、さらなるダメージアップが見込めます。

シエラ皇帝の評価はこちら

ヒョウ

ヒョウ

ヒョウは両手持ちの聖光爆裂破系チェインアタッカーです。ユリアンは二刀流、ヒョウは両手持ちなので必要な装備分かれているため、装備の取り合いが起きにくい組み合わせです。

ヒョウとユリアンで武器の属性を合わせて、エレメントチェインを狙いましょう。ヒョウが敵の火/雷属性耐性を100%もデバフできるので、火か雷属性武器を持たせるのがおすすめです。

ヒョウの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー